top of page

チンチラの子宮蓄膿症

更新日:2024年12月2日

今回はチンチラさんの子宮蓄膿症のご紹介です。

数日、食欲がない」とのことで来院されました。


レントゲン検査超音波検査にて、子宮疾患が疑われました。


レントゲン画像では下腹部に何かあるのが分かります。


超音波検査では、濁った液体がたまった構造が2本確認できました。


子宮疾患は緊急性が高いことが多いため、当日の緊急手術を行うことになりました。

手術では、卵巣と子宮を摘出していきます。


お腹を開けると、お腹いっぱいに膨らんだ子宮が見えてきました。

子宮の壁はかなり薄くなり、中の白い液体が透けて見えています

写真では片側の子宮しか見えていませんが、同じような子宮がもうひとつお腹の中にあります。


ここから慎重に血管を結んで摘出していきます。

子宮が大きく、大きめの傷口になってしまいましたが、無事に手術を終えることができました。



摘出した子宮の写真です。

左側は中身を抜いて正常なサイズになったところです。


摘出した子宮の中身を顕微鏡で確認すると、つぶつぶとした細菌が確認できました。

そのため、子宮蓄膿症と診断されます。


麻酔からの覚醒が良かったため、日帰りでの手術となりました。

術後は、点滴の通院や抗生剤、鎮痛剤、胃腸薬などでの治療となります。


大きな手術でしたが、術後、ご飯を少しずつ食べ始めてくれています。

手術後5日目、傷口も治りはじめてくれているため、お家でも自由に過ごしていただきます。

お利口さんに傷口のチェックをさせてくれました。


術後12日目

傷口も綺麗で食欲もかなり戻ってきてくれました。

あと少し、抗生剤と胃腸のお薬を頑張って、治療終了の予定です。


チンチラさんの手術は他の動物に比べてリスクの高くなりますが、お気軽にご相談いただければと思います。


動物病院、東京都、平和の森公園
お電話・公式LINEから
お問い合わせください。
03 - 4243 - 4468 
  • Line
  • Instagram
  • Instagram
公式LINE
トリミング
​保護動物

​9:00 〜 13:00

​ー

​15:00 〜 18:00

​ー

*休診日:火曜日・不定休

*緊急時はお電話ください。

*休診日は予約フォームからご確認ください。

*事前のご予約のご協力をお願いいたします。

*キャッシュレス決済にご協力ください。

© 2023 平和の森アニマルクリニック

bottom of page