top of page

うさぎの鼻涙管閉塞

今回は4才のウサギさんが「涙目、涙で毛が濡れている」とのご相談で来院されました。



涙目は眼自体に問題が起きている場合や涙の排泄の経路(鼻涙管)に問題が起きている可能性が高いです。


鼻涙管は下瞼の穴から、上の歯の近くを通り、鼻の中へと繋がっており、余分な涙を排泄しています。

そのため、鼻涙管に問題が起こると通りが悪くなり、余分な涙が眼から溢れ、眼周囲の毛が湿ってきます

さらに湿った毛は皮膚炎の原因となります。


ウサギさんは特にこの鼻涙管の問題が多いです。


この鼻涙管に問題が生じる原因として、

眼への細菌感染

炎症の波及(結膜炎・鼻炎など)

歯根の炎症・圧迫(特に多い)

などが考えられます。


これらの原因により、炎症による狭窄や、鼻水・膿などの詰まりが起こると、鼻涙管閉塞と呼ばれる状態になります。


涙目の場合、眼や口腔内の検査、頭部のレントゲン検査を行い、その原因を探していきます。


治療は

抗生剤の目薬や飲み薬

消炎剤の目薬や飲み薬

鼻涙管洗浄による汚れの除去(閉塞の解除)

を組み合わせて行っていきます。


今回のウサギさんも眼から鼻涙管を洗っていくと、白濁した汚れた液が鼻から出てきました。



1回目の洗浄で鼻から出てきた液体と、洗浄後の鼻から出てきた液体を見比べると、濁っていた汚れがなくなりキレイになったのが分かります。




原因が、歯からの問題の場合、再発を繰り返す事が多く、定期的な鼻涙管洗浄や、継続治療が必要となってきます。

涙からの皮膚炎になる前にご相談いただければと思います。


動物病院、東京都、平和の森公園
お電話・公式LINEから
お問い合わせください。
03 - 4243 - 4468 
  • Line
  • Instagram
  • Instagram
公式LINE
トリミング
​保護動物

​9:00 〜 13:00

​ー

​15:00 〜 18:00

​ー

*休診日:火曜日・不定休

*緊急時はお電話ください。

*休診日は予約フォームからご確認ください。

*事前のご予約のご協力をお願いいたします。

*キャッシュレス決済にご協力ください。

© 2023 平和の森アニマルクリニック

bottom of page