top of page
検索


うさぎの鼻涙管閉塞
今回は4才のウサギさんが「涙目、涙で毛が濡れている」とのご相談で来院されました。 涙目は眼自体に問題が起きている場合や涙の排泄の経路(鼻涙管)に問題が起きている可能性が高いです。 鼻涙管は下瞼の穴から、上の歯の近くを通り、鼻の中へと繋がっており、余分な涙を排泄しています。...

平和の森AnimalClinic
2024年2月11日読了時間: 2分


犬の膿皮症
今回は犬の膿皮症・皮膚炎のご相談がありました。 皮膚の一部が赤くなって、フケなどが目立ちます。 病変部をしっかり確認するため、一部の毛刈りを行いました。 毛を刈ると円形の赤みがありました。 皮膚炎が周囲に広がり、丸い病変を作っていると考えられ、膿皮症に典型的な表皮小環と呼ば...

平和の森AnimalClinic
2024年2月11日読了時間: 2分


歯石除去・シーラント治療2
今回は8歳のイタリアン・グレーハウンドさんの歯石除去(スケーリング)およびシーラント治療(歯の溝を埋める処置)を行いました。 歯石は中度〜重度に付着していました。 特に歯石が付きやすく、歯磨きの難しい奥歯(臼歯)は歯石が重度でした。...

平和の森AnimalClinic
2023年12月13日読了時間: 1分


小型犬の骨折治療
今回は中年齢の小型犬(3.3kg)さんの骨折治療をご紹介します。 『散歩の途中に段差から落ちてしまい、前足をあげている』とのことで来院されました。 レントゲン検査にて前肢(橈骨、尺骨)の骨折が認められました。 骨の幅は4.5mmと、とても細いです。...

平和の森AnimalClinic
2023年12月13日読了時間: 1分


高齢犬の関節炎治療
今回は17歳の中型犬さん(17kg)がお散歩時の歩き方のご相談で来院されました。 以前より手首の関節(手根関節)の痛みから『手首が曲がってしまう。消炎鎮痛薬2種類を飲んでいる。』とのことでした。 身体検査により左手首の関節のザラつきを触知しました。...

平和の森AnimalClinic
2023年12月9日読了時間: 2分


薬用シャンプー・保湿入浴
保護犬のミギちゃん、ダリくんはフケが多かったため、 薬用シャンプー で全身を優しく洗いフケを落としたあとに、 保湿入浴と外用の保湿液 でしっかりと保湿をおこないました。 保湿入浴中のミギちゃんはとてもお利口さんで、可愛いお顔を見せてくれました。...

平和の森AnimalClinic
2023年11月23日読了時間: 2分


高齢猫の歯科処置
今回は、15歳の猫さんが『顔が腫れてきた』とのことで来院されました。 顔が腫れるなどの症状の場合、口や歯への細菌感染(歯周病や根尖膿瘍)、腫瘍(がん)などが原因として考えられます。 今回の猫さんは口腔内の検査から、歯の汚れとそこからの感染(根尖膿瘍)と考えられました。...

平和の森AnimalClinic
2023年11月23日読了時間: 2分


ウサギの診察
本日は、6歳のウサギさんが診察に来てくれました。 『避妊手術の後から、少し肥満気味で、うまく盲腸便が食べられず、お尻にうんちが付着してしまった』とのことで来院されました。 とてもお利口さんでしたので、お尻についた盲腸便を綺麗に取ることができました。...

平和の森AnimalClinic
2023年10月29日読了時間: 1分


猫の健康診断
今回は、可愛い1歳半の猫さんが健康診断に来てくれました。 健康診断には血液検査、レントゲン検査、エコー検査、便検査、尿検査などがあります。 今回は、飼い主様とお話して、『健康だが最近は血液検査をしていない。心臓のエコー検査はしたことがない。』とのことから血液検査と心臓のエコ...

平和の森AnimalClinic
2023年10月23日読了時間: 1分


歯石除去・シーラント治療
当院で行った犬の歯石除去(スケーリング)と歯の溝を埋める処置(シーラント治療)をご紹介します。 今回は、3歳の柴犬さんの治療を行いました。 <処置前の様子> まだ若いですが、歯に汚れが付き始めていましたので、まずは全体の歯石をキレイに取ります。そして表面を細かなパウダーで磨...

平和の森AnimalClinic
2023年10月18日読了時間: 1分


動物病院を新規開業
この度、中野区の平和の森公園の近く、最短徒歩1分の場所に動物病院を開業致しました。 病院名は皆さんに親しまれている平和の森公園に由来して、『平和の森AnimalClinic』としました。 当院では、犬猫さん以外にも、エキゾチックアニマルの診療にも対応しております。...

平和の森AnimalClinic
2023年10月16日読了時間: 1分
bottom of page