top of page
検索


ウサギのフケ(ダニ感染症)
ウサギのフケの原因となるダニ感染症について。

平和の森AnimalClinic
2024年11月10日読了時間: 2分
閲覧数:22回


猫の歯石除去・吸収病巣
猫の吸収病巣

平和の森AnimalClinic
2024年11月7日読了時間: 1分
閲覧数:16回


歯石除去
歯石除去、スケーリング

平和の森AnimalClinic
2024年11月7日読了時間: 1分
閲覧数:23回


ハムスターの切歯不正咬合
ハムスターの歯切り

平和の森AnimalClinic
2024年11月6日読了時間: 1分
閲覧数:19回


チワワの骨折治療
2kgのチワワの骨折治療

平和の森AnimalClinic
2024年11月6日読了時間: 1分
閲覧数:17回


猫の膿胸
今回は猫さんの 膿胸(胸の中に膿が溜まっている状態) の症例についてご紹介させていただきます。 2歳の猫さんが「 呼吸が苦しそうで、元気がない、食欲がない 」とのことで来院されました。 呼吸状態が悪いため、胸のレントゲン検査、超音波エコー検査を行いました。 その結果、...

平和の森AnimalClinic
2024年10月4日読了時間: 2分
閲覧数:33回


猫の歯根膿瘍(根尖膿瘍)
今回は猫さんの歯根膿瘍についてご紹介させていただきます。 13歳の猫さんが「目の周りが腫れてきた」 とのことで来院されました。 頬と目の周りがかなり腫れて目が開かなくなっていました。 また、 口の内は重度の歯石と歯周病 でした。...

平和の森AnimalClinic
2024年8月29日読了時間: 2分
閲覧数:348回


チンチラの外傷治療
今回はチンチラさんの外傷治療のご紹介です。 同居のチンチラさんに「鼻先を噛まれてしまった」とのことで来院されました。 かなり痛々しいですが、鼻の穴の構造や、唇への影響はありませんでした。 まずは 傷口の消毒 をおこない、その後は、 消炎剤と抗生剤の飲み薬 ・...

平和の森AnimalClinic
2024年8月29日読了時間: 1分
閲覧数:24回


レオパの食欲不振・総排泄腔脱
今回はレオパ(ヒョウモントカゲモドキ)さんの食欲不振の症例についてご紹介させていただきます。 レオパさんが、「 食欲が落ちてきた、痩せてきた 」とのことでご来院されました。 身体検査では、 軽度に痩せており 、排便時に 総排泄腔の脱出 が見られました。...

平和の森AnimalClinic
2024年8月29日読了時間: 2分
閲覧数:28回


ウサギの卵巣子宮摘出
今回は、 ウサギさんの卵巣子宮摘出術(避妊手術) についてご紹介させていただきます。 5歳のウサギさんで、身体検査で子宮の異常が見つかり、手術を提案させていだき、卵巣子宮摘出術を行いました。 実際の子宮はかなり腫れており、病理検査にて詳しく調べることとしました。 結果は「...

平和の森AnimalClinic
2024年8月29日読了時間: 1分
閲覧数:22回


猫の歯肉炎
今回は猫の歯肉炎の症例についてご紹介させていただきます。 6ヶ月齢の子猫さんが『 歯茎が赤く腫れている(矢印部分) 』 とのことでご来院されました。 猫の歯肉炎の原因は ・ 口腔内の細菌 ・ 口腔内の歯石(歯の汚れ) ・ ウイルス性疾患...

平和の森AnimalClinic
2024年7月10日読了時間: 2分
閲覧数:30回


Buddy Food 試食会
先日、当院の前にてBuddy Food(バディーフード)の試食会を開催いたしました。 暑い中、食べにきてくれたワンちゃん、ご家族様、ご参加ありがとうございます。 Buddy Foodは国産のフレッシュフードとなります。 フレッシュフードとは最小限の加工・加熱のみで作られた手...

平和の森AnimalClinic
2024年7月10日読了時間: 1分
閲覧数:22回


フェレットの健康診断
今回は3歳のフェレットさんの健康診断のご紹介です。 同居のフェレットさんの診察を機に、健康診断に来てくれました。 健康診断では、 ・身体検査 ・耳垢検査 ・レントゲン検査 ・血液検査 ・超音波検査 ・尿検査 を組み合わせて行っていきます。...

平和の森AnimalClinic
2024年4月6日読了時間: 1分
閲覧数:42回


チンチラの健康診断
今回は1歳10ヶ月のチンチラさんが健康診断に来院されました。 健康診断では、まず以下の項目の身体検査をさせていただきます。 ・皮膚・被毛・眼などの視診 ・腹部触診 ・口腔内のチェック ・耳道のチェック ・体重測定 また、年齢やご希望により追加で以下の検査をさせていただきます...

平和の森AnimalClinic
2024年4月6日読了時間: 1分
閲覧数:45回


犬の外耳炎
今回は再発を繰り返す犬の外耳炎のご相談がありました。 『耳がグジュグジュする。他院で治療しても、またなる』とのことで来院されました。 来院時の耳の様子です。状態を分かりやすくするために、毛を一部刈りました。 耳道の入り口が赤く腫れ、中からグジュグジュした膿が出てきていました...

平和の森AnimalClinic
2024年3月18日読了時間: 2分
閲覧数:156回


うさぎの鼻涙管閉塞
今回は4才のウサギさんが「涙目、涙で毛が濡れている」とのご相談で来院されました。 涙目は眼自体に問題が起きている場合や涙の排泄の経路(鼻涙管)に問題が起きている可能性が高いです。 鼻涙管は下瞼の穴から、上の歯の近くを通り、鼻の中へと繋がっており、余分な涙を排泄しています。...

平和の森AnimalClinic
2024年2月11日読了時間: 2分
閲覧数:226回


犬の膿皮症
今回は犬の膿皮症・皮膚炎のご相談がありました。 皮膚の一部が赤くなって、フケなどが目立ちます。 病変部をしっかり確認するため、一部の毛刈りを行いました。 毛を刈ると円形の赤みがありました。 皮膚炎が周囲に広がり、丸い病変を作っていると考えられ、膿皮症に典型的な表皮小環と呼ば...

平和の森AnimalClinic
2024年2月11日読了時間: 2分
閲覧数:64回


歯石除去・シーラント治療2
今回は8歳のイタリアン・グレーハウンドさんの歯石除去(スケーリング)およびシーラント治療(歯の溝を埋める処置)を行いました。 歯石は中度〜重度に付着していました。 特に歯石が付きやすく、歯磨きの難しい奥歯(臼歯)は歯石が重度でした。...

平和の森AnimalClinic
2023年12月13日読了時間: 1分
閲覧数:145回


小型犬の骨折治療
今回は中年齢の小型犬(3.3kg)さんの骨折治療をご紹介します。 『散歩の途中に段差から落ちてしまい、前足をあげている』とのことで来院されました。 レントゲン検査にて前肢(橈骨、尺骨)の骨折が認められました。 骨の幅は4.5mmと、とても細いです。...

平和の森AnimalClinic
2023年12月13日読了時間: 1分
閲覧数:46回


高齢犬の関節炎治療
今回は17歳の中型犬さん(17kg)がお散歩時の歩き方のご相談で来院されました。 以前より手首の関節(手根関節)の痛みから『手首が曲がってしまう。消炎鎮痛薬2種類を飲んでいる。』とのことでした。 身体検査により左手首の関節のザラつきを触知しました。...

平和の森AnimalClinic
2023年12月9日読了時間: 2分
閲覧数:73回
bottom of page